fc2ブログ

セミが鳴いた日

07 31, 2007
津軽も暑い日が続いている。
例年より雨が少ないので、水不足が心配されている。
(夏休みというのにプールに水が無いなんて。。。)
異常気象が続く近年、『季節を感じる』こともできなくなるのでは、と危惧している。

そんな日常の中、今日はセミの声を聞き「やっと今年も鳴いたか~」と一人 虫に喜んでいる私。
さすがにセミの写真は撮れなかったので、代わりに今日の空を。

青空


来年もちゃんと声を聞かせてくれよ~、と祈るばかりです。




スポンサーサイト



0 CommentsPosted in 季節を感じる

New comer

07 27, 2007
我が家の新入りペットを紹介します。

名前:アルヴィン
性別:男の子
誕生日:4月30日頃・・・
毛の色:黒(でも真っ黒ではない)

生後2週間


大好きなぬいぐるみ


    
    ルークという名のぬいぐるみ。
    これに寄り添って、いつも寝ていた。
    
    今ではぬいぐるみより成長し
    首をかんで、振り回している。。。 



     


ミルクの飲みすぎ



3ヶ月後。。。

やんちゃ盛り


すっかり大きくなって、先輩ネコたちを追い回す毎日。
今は「噛む」欲求が強くて 家族みんなの手が傷だらけです・・・
でも、でも、かわいんだよな~☆



2 CommentsPosted in マイ☆ペット

元気がもらえる バラ

07 21, 2007
バラ

  今週の土曜は、私が教会のお花の当番でした。
  いつもお世話になってる「どい花店」へ
  仕事の合間をみつけてササッと買いに行きます。
  
  今日はムシムシした天気。。。
  じと~っとした外から店内に入ると、
               涼しくて気持ちいい~
  お花を選ぶのがまた楽しみの一つ。
  教会に飾るので、私はあまりキツイ色を入れずに
  なるべくシンプルにするようにしています。


まず店内を見回す。。。。 めずらしい花、鮮やかな色にも惹かれるのですが、今日は黄色いバラに目が留まりました。 
バラは私の好きな花の一つです☆
見ると必ず香りを確かめたくなり、たいていは香りが弱いことにがっかりするのです・・・
しかし少しオレンジがかったこのバラは、珍しく芳香でした。

イギリスではどの家庭のお庭にもバラが植えられていました。
お庭から歩道に伸びたバラをみつけると鼻を近づけられずにはいられません!!!
そしてそれぞれに優雅な香りを放っておりました。
   
バラ2

当店のブライダルアルバム
にもバラの名前が付けられた商品があります。
何度も見たくなるような
感動の一冊、洗練された、
また温かい感触を味わって頂けるような
アルバム作りを
    目指しております。




0 CommentsPosted in スキ♪

新ルート発見!

07 15, 2007
公園風景1
毎日のルーク(犬)の散歩。 いぬ
たいていは土手を歩くのが日課だけど、
たまにルートを変えて楽しんでいる。

体育館近くの「菊ヶ丘公園」は、
うちからだいたいまっすぐで行ける一本道。
南小学校の前の川沿いをず~っと歩いていくとたどり着く。
私がこの小学校に通ってた頃はもっと草がボウボウで川も深かったんじゃないかな?
それが今では川沿いの草がきれいに刈られ、
何メートルかおきにいくつもの木の橋が架けられてて
向こう岸に渡れるようになっている。
 (こういうの見るとつい渡ってしまう私。。)

歩いて、歩いて、この公園に着いたとき 『わぁ~!!』ってうれしくなった。
前からここにあるの知ってたけど、こんなに手入れがされて、きれいにしてる所なのか~と感激。しかも菖蒲の花が咲いていた。
そういえば「花菖蒲まつり」って毎年耳にする。(一度も行ったことがない・・・)

公園風景2
  

  ← 小川が流れているその先には池と鯉が!!!
  五所川原にもこんないいとこがあったんだね~。
  ルークは水が大好きなので、小川を歩く。
  
  犬の散歩、親子連れ、健康のため歩いている方、
  そして池でザリガニ(!?)を獲ってる子供たち。
  みんなここを憩いの場として楽しんでいるようです。

   

   五所川原の良い場所、これからも探してみようっと。
   また、いい散歩コースあったら教えてくださーい☆
  
0 CommentsPosted in 季節を感じる

KABUKI

07 09, 2007
普段休んだことのない日曜日、
行って参りました『松竹大歌舞伎』。
チケットは2枚、急きょ行けなくなったママちゃんに代わり
友人こあきさんを誘っての久しぶりの観劇。

KABUKI


一番楽しみにしていた演目「仮名手本忠臣蔵」は歌舞伎三大名作の一つ、
そこに、私の大好きな☆中村吉右衛門さん☆が登場するのです。
舞台に出た途端、客席の拍手は一段と大きくなりました!!
やはり違う、何かが違う。。。
吉右衛門さんが出ると舞台が華やかになり、そして引き締まるという感じでしょうか。
何とも言えない大きな魅力のあるお方です。

家に戻って、昔観に行ったパンフレットをめくってみました。
最後の方に出演者の顔写真が載っているのですが、みなさんお若い☆
モチロン若い時の吉右衛門さんもステキですが、
年齢を重ねるごとにいい顔になっていく今も魅力的です。

「歌舞伎」で私がいつも感心するのは女方(←女性役)の身のこなし。
現代の女性よりはるかに上品な立ち振る舞いをします!
また着物の色や柄を見るのも楽しみの一つ。
三味線や長唄の生演奏も気分を高めてくれます。
敷居の高そうな「歌舞伎」ですが楽しめる要素は十分。

機会があったらまた東京の『歌舞伎座』へ行きたい!
そう思った一日でした。

パンフレット

  
   出演者の定紋が表紙に。    
   ちなみに
   吉右衛門さんの紋は
   (華麗な)
   揚羽蝶アゲハチョウです。







2 CommentsPosted in リフレッシュ

ペットたち近況

07 06, 2007
★我が家のペットたち、最近の表情★

ルーク

  
  ルークは、なかなか
  ジッとしてくれないので
  こんな目線のしか撮れず絵文字名を入力してください






 ハンナ


 ← 最近また、ふくよかになってきたハンナ      
     




ケリー




  

   これからの季節、ベランダで一人(?)涼むケリー →






この3匹に、新たな強敵が出現!!!
また次回詳しくご紹介しますので、もうしばらくお待ち下さい。
お楽しみに~



0 CommentsPosted in マイ☆ペット

Summer gift

07 01, 2007
summer gift


  フレッシュな素材
   (果物やお花)
  を使ったソープ、 
  シャワージェル、
  入浴剤など・・・






一年の上半期も無事終了。
関係してる業者様からたくさんのお仕事を頂きました。
その半年間のお礼を込めて贈るお中元。
今回は『LUSH』(←イギリス発 自然派コスメ)のバス用品にしてみました。
いい~香りに包まれて
日ごろの疲れをどうぞ癒して下さい、と思いを込めて贈りま~す。




2 CommentsPosted in 仕事
プロフィール
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム