fc2ブログ

仕事の難しさ

10 30, 2007
最近、気づかされることがある。
それは、お客さまと自分たちの選ぶ写真が
いつも同じではないという事。

「写真」は真(まこと)を写すと書く。
しかしそのままを写して喜んでくれる人ばかりとは限らない。

・・・ある友人の話・・・
上司(女性)の証明写真の受け取りを頼まれ
カメラ屋さんへ取りに行った。
手渡された写真はいつもの上司と違う顔!!!
なぜならそれは修整で手を加えられ過ぎていたからだとか。
しかし上司はそれで良し、だったらしい。

デジタル化が進んで、今ではほとんどのスタジオで
撮ってすぐお客さまに写真を選んでいただくシステムをとっているようだ。当店も同様。

そこで思うのが前記のこと。
もし自分たち(当店)で選ぶとしたら、「こっちだな」という方が選ばれない事が多々ある。
自分たちとしては「こちらの方が上品」だとか、「形がきれい」でも決めるお客さまは違うのだ。
そして、ある程度の修整はどこまでがそのお客さまの範囲なのか。。。
悩むところだ。


・・・写真館は自分の芸術を売る仕事ではない・・・
カメラマンの好みをお客さまに押し売りするのは間違いだと
ある恩師の言葉を思い出した。

いつでも謙虚に、また要望を取り入れ
お客さまが納得した写真を納めたいと改めて感じた月だった。




スポンサーサイト



2 CommentsPosted in 仕事

宝石箱

10 26, 2007
うちのお隣さんのママが朝、
『見て、見て~!』と持ってきたもの。
それは「レカンフラワー」という額の中にお花を散りばめた手芸品だった。

1


多趣味のお隣のママ。
今はこのオシャレな手芸の資格を取ることに励んでいるようだ。

何点か見せてもらった中で、私が一番惹かれたのはこちら↓

2


3


金糸の入ったリボン使いとミニバラ、そして色合いが優しい感じでステキ☆


4


5


6

   と、他にも可愛らしいものがあった。
   手先が器用なのね。。。
   私はどっちかっていうと、
   体全部を使うことの方が得意、かな~。
   でもこういうの撮るは好きです、意外と。

   
   お隣のママ、資格取ったら
   プレゼントしてくれるって言ってた。
   私のイメージで!!って
   お願いしてみよっかな 花
   




0 CommentsPosted in スキ♪

赤坂デビュー

10 19, 2007
何かと理由をつけては年に数回行ってる東京。

この度は「赤坂見附」に滞在し、青山・表参道を散策。。。
のはずが! 予定がずれ込んで
結局ここでは夕食を食べるだけになってしまった。

兼ねてから『骨董通り』に興味のあった友人(20代の息子さん有り)と
久々の東京でShoppingを楽しもうと意気込む妹と
珍しく女3人での滞在となった。

お土産買うのが大~好きな私。
・・・悩んで選ぶのが、またいい・・・
銀座「バーニーズニューヨーク」でママちゃんにイニシャル入りのハンカチを買う。

omiyage

    紺のスーツに白いハンカチが
    ママちゃんの昔から変わらぬスタイル。
    そして赤坂見附は
    若いとき働いていた場所だそう。
    

    場所柄ホテルでも外国人を多く見かけ
    ここで今のママちゃんの
    原点が出来たのではないか、
    ・・・そう感じた。





「赤坂離宮」で大好きな焼きそばを食べ、高級な品物に目を触れ(見るだけ。。。)
大満足なショートトリップでした☆


    
2 CommentsPosted in リフレッシュ

ミセス 望(のぞみ)

10 13, 2007
1
  
  今日はとても嬉しく、
  またハードな一日でもありました。
  
  中学からの友人の結婚式が
  彼女の働く教会で行われ
  190名もの祝福を受けての
  アットホームなパーティー。
  私は彼女のため、久し振りのスナップ撮影で
                 私自身も緊張。。。

  
  10歳以上も年下の彼と晴れて結婚した彼女は
  とても、とても、輝いていました。
  

  飾りつけもお料理もすべて集まった皆さんの手作りで、
  これほどまでに皆さんに愛されているんだなぁ。。。
  と、お二人の人柄がよく表れていました。

  4


  2


私はこの後 仕事のため途中で退散。
最後まで居れずに心苦しく、後ろ髪を引かれる思いで席を立つ・・・

二人のとっておきの思い出に残るウエディングアルバムを作りますので
楽しみに待ってて下さいね~☆


2 CommentsPosted in 仕事

スコットランドの風が吹く

10 12, 2007
ゴルフ発祥の地、スコットランドの気候風土に似た「夏泊ゴルフリンクス」
ここは一見さんお断りの素晴らしいコースを持ったゴルフ場です。
陸奥湾に突き出した夏泊半島の突端にあり素晴らしい景色、
グリーンも傾斜が多く難易度が高い! 
セントアンドリュースを思わせるゴルファー憧れの場所と聞き、
「私は大丈夫なのか!?」と不安がよぎる。。。

誘って頂いたのは、「カルネドール」のオーナー(女性)一族。
岩城こういち似のご主人と、タイガー・ウッズ並みのスイングをするイトコの方とで
みなさんウマイのでついてくのがやっと・・・

しかし、食事が美味しく(中華と洋食のコラボのような)
ワインまで頂いてしまい、後半は皆いい気分でプレーしたようです。


終わってみたら119。
晴天・暴風・ドシャ降りという目まぐるしい天候の中のこのスコア。
よく、やった!! 
自分を褒めてあげたいです絵文字名を入力してください

・・カメラを忘れ、素晴らしい景色をお伝えできず残念・・

0 CommentsPosted in リフレッシュ

from モナコ

10 06, 2007
  from モナコ

スイスのレベッカは今、南フランスでバカンスを楽しんでいるようです。
モナコの切手と、モンテカルロからの消印。
 ↑といえばF1などモータースポーツの大会で有名なところ、
       そして高級リゾート地~ ☆☆☆☆☆
確かレベッカのお父さんはお医者さんでお金持ちだったような。。。
そんな彼女だから、毎年リッチなバカンスを楽しめるのネ! 納得。

実は私もこの冬フランスに行く事に。
「安・遠・短」という旅行内容なので、ただいまお手頃な宿を検討中絵文字名を入力してください


2 CommentsPosted in 友達
プロフィール
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム