パリ3日目(1/18)
01 30, 2008
この旅行、最大の目的は今日のランチと、明日のディナー。
知人が働いていたフレンチレストラン「タイユバン」は高級レストランとして有名です。
予約してるランチまでの時間、シャンゼリゼ通りのカフェでお茶にする。

軽く食事をする人、コーヒーだけで新聞片手に時間をつぶす人。。。
それぞれの時間を有意義に過ごしているようで、なんだかとってもパリらしい雰囲気のカフェだった。
レストランまでは歩いて数分。
マダムにコートを預け席に着く。
『こんな高級店、もう来ることないだろうなぁ・・・』と緊張しまくりで落ち着かない。
しかし、私たちの心を察したのかサービススタッフのもてなしで和やかな席へと変わった。
知人に続き、なぜか私たち2人も料理人たちのいる厨房へ案内される。
「え~!こんな中まで入っていいの~?!」
日本でこんな奥まで入ったことのある人は何人いるのか・・・
青森から行った人間では誰もいないだろう、きっと。
席に戻り料理が運ばれる。
普通ならメニューを見て決めていくところだが、おまかせコースで向こうが決めてくれた。
(フランス語読めないのでとっても楽)
まずはチーズのプチシューから。
写真撮るの忘れてました・・・
料理もワインも詳しくないので、名前など間違ってたらゴメンナサイ。




最後のデザートはチョコムースを合わせ3種類、一度に運ばれてくる。
料理はモチロンっ! 美味しい~~~♪
初めて食べたトリュフの風味に感激。
そして敷居の高さを感じさせない、ジョーク交じりの接客は大変勉強になった。
食後もう一度、厨房へ通される。
奥から6代目シェフ アラン・ソリヴェレスさんが出てきてくれ一緒に写真に納まった。
アランさんはどうしても日本で自分のフェアをやりたいらしく、知人(←彼も実は日本の有名店のシェフです)に念を押して頼んでいた。
夢のようなとってもステキな時間を過ごした後は、2つ目のホテルへと荷物を運んだのであった。
(たった4泊の滞在なのに欲張って2つのホテルに宿泊した私たちです)
知人が働いていたフレンチレストラン「タイユバン」は高級レストランとして有名です。
予約してるランチまでの時間、シャンゼリゼ通りのカフェでお茶にする。


軽く食事をする人、コーヒーだけで新聞片手に時間をつぶす人。。。
それぞれの時間を有意義に過ごしているようで、なんだかとってもパリらしい雰囲気のカフェだった。
レストランまでは歩いて数分。
マダムにコートを預け席に着く。
『こんな高級店、もう来ることないだろうなぁ・・・』と緊張しまくりで落ち着かない。
しかし、私たちの心を察したのかサービススタッフのもてなしで和やかな席へと変わった。
知人に続き、なぜか私たち2人も料理人たちのいる厨房へ案内される。
「え~!こんな中まで入っていいの~?!」
日本でこんな奥まで入ったことのある人は何人いるのか・・・
青森から行った人間では誰もいないだろう、きっと。
席に戻り料理が運ばれる。
普通ならメニューを見て決めていくところだが、おまかせコースで向こうが決めてくれた。
(フランス語読めないのでとっても楽)
まずはチーズのプチシューから。
写真撮るの忘れてました・・・
料理もワインも詳しくないので、名前など間違ってたらゴメンナサイ。








最後のデザートはチョコムースを合わせ3種類、一度に運ばれてくる。
料理はモチロンっ! 美味しい~~~♪
初めて食べたトリュフの風味に感激。
そして敷居の高さを感じさせない、ジョーク交じりの接客は大変勉強になった。
食後もう一度、厨房へ通される。
奥から6代目シェフ アラン・ソリヴェレスさんが出てきてくれ一緒に写真に納まった。
アランさんはどうしても日本で自分のフェアをやりたいらしく、知人(←彼も実は日本の有名店のシェフです)に念を押して頼んでいた。
夢のようなとってもステキな時間を過ごした後は、2つ目のホテルへと荷物を運んだのであった。
(たった4泊の滞在なのに欲張って2つのホテルに宿泊した私たちです)
スポンサーサイト