春のかおり
03 20, 2008
ここ青森からひとっ飛び! 東京はもう春の気配だった。
知人と待ち合わせ。。。
銀座・泰明小学校の向かいのカフェで
それぞれクローネンブルグ(ビール)とヴァンショー(ホットワイン)を頂く。

ここは人間ウォッチングにいい感じ。
いろんな人が通るたび、いろんな事を考えてしまう。
自分に似合った格好をしてる人、そうでない人。
年齢に、顔に(!)合ってないような高級車を運転してる人。
会社の名前が入った車の中で時間つぶししてる人(←サボり!?) などなど・・・
「人の振り見て我が振り直せ」
私も気をつけようと思った。
翌日は日比谷公園へ。
歩いていると沈丁花の香り。
遠くからでもよく香るこの花壇の後ろにはガーデンレストラン「日比谷サロー」。
今でも「チキテリ弁当」だか「テリチキ弁当」だったか、あるのだろうか。
昔はランチでお世話になったな~

そんなことを考えながらたどり着いた丸の内。
☆すご~い!☆
目に入ったのはチューリップ畑。

わたしがここで見たのは初めて。
なんだか丸の内界隈でこの期間、点々と花壇があるらしい。
歩いているとホント、驚くほど変わった丸の内に気づかされる。
ビルの地下の飲食店も知ってるお店はごくわずか、一面ガラス張りのクッキングスクールになっていたりと寂しくも感じたり。
良いものは残り、お客様が望むものが新しく作られる・・・
うちの経営も同じように周りに合わせ変化していかなければならない。
帰りの飛行機で、新たな課題について考える。
一足早い春を感じた東京。
行き詰った時に また来ます!
知人と待ち合わせ。。。
銀座・泰明小学校の向かいのカフェで
それぞれクローネンブルグ(ビール)とヴァンショー(ホットワイン)を頂く。

ここは人間ウォッチングにいい感じ。
いろんな人が通るたび、いろんな事を考えてしまう。
自分に似合った格好をしてる人、そうでない人。
年齢に、顔に(!)合ってないような高級車を運転してる人。
会社の名前が入った車の中で時間つぶししてる人(←サボり!?) などなど・・・
「人の振り見て我が振り直せ」
私も気をつけようと思った。
翌日は日比谷公園へ。
歩いていると沈丁花の香り。
遠くからでもよく香るこの花壇の後ろにはガーデンレストラン「日比谷サロー」。
今でも「チキテリ弁当」だか「テリチキ弁当」だったか、あるのだろうか。
昔はランチでお世話になったな~


そんなことを考えながらたどり着いた丸の内。
☆すご~い!☆
目に入ったのはチューリップ畑。

わたしがここで見たのは初めて。
なんだか丸の内界隈でこの期間、点々と花壇があるらしい。
歩いているとホント、驚くほど変わった丸の内に気づかされる。
ビルの地下の飲食店も知ってるお店はごくわずか、一面ガラス張りのクッキングスクールになっていたりと寂しくも感じたり。
良いものは残り、お客様が望むものが新しく作られる・・・
うちの経営も同じように周りに合わせ変化していかなければならない。
帰りの飛行機で、新たな課題について考える。
一足早い春を感じた東京。
行き詰った時に また来ます!
スポンサーサイト