いつまでも残るもの
03 18, 2009
先週、とても感激した会合があった。
私が高校時代、部活の顧問をしていた先生の「退職祝い」が盛大に行われた。
発起人の3つ上の先輩は当初何人集まるかと気をもんでいたようだが
集まった人数は約70名、年代を超えた楽しい集まりとなった。
私のいた木造高校(きづくりこうこう)は部活が盛ん。
特に陸上部は何年にも渡り、全国レベルの成績を残し
先生自身も「勝って当たり前」という周りからのプレッシャーがあったようだ。
大会では全国各地に行け公欠が多かったので私は勉強についていくのがやっと・・・。
クラスより部活の仲間と過ごした時間が長い。
高校の部活は特別な思い出になっている。
私の学年は県外にいる人が多いため、4人だけの出席。1つ上と、2つ上の先輩も合わせて3人だけだったから少しさびしかったなぁ。
出席者を見渡すと、あれっ!知ってる顔!
「木曜会」のOさんが居た。
さらに同じ種目(走り幅跳び)と聞いて、またビックリ。
他に、同級生のお姉さんがいたり、うちで婚礼を写してくれた方々がいたりとどこかでつながっていたんだな、と思った。

この場所で70名の集合写真はちょっとムリだったので、小型のカメラでパチリ
って、撮らせた後輩くんは手ブレがひどく、こんな写真に~
(先生は中央下から2列目)
写ってるほとんどは後輩たち。もっと先輩方とも撮ってくれば良かったな。今さらだけど。
もちろん2次会もあり、初めて会う先輩方とお話することができたり、先生の歌声も聞けた。
先生の人柄を表す人数が集まった会だった。
日付はかわって0時すぎ。。。
これで解散はもったいないと、少人数で近くのバーへ。

コーヒー飲んで改めて振り返る高校時代。
思い出すことすべてが楽しい。
木高(もっこう)陸上部。私のいわゆる「青春時代」でした。
これを機にまた皆さんと会えればいいなぁ☆
私が高校時代、部活の顧問をしていた先生の「退職祝い」が盛大に行われた。
発起人の3つ上の先輩は当初何人集まるかと気をもんでいたようだが
集まった人数は約70名、年代を超えた楽しい集まりとなった。
私のいた木造高校(きづくりこうこう)は部活が盛ん。
特に陸上部は何年にも渡り、全国レベルの成績を残し
先生自身も「勝って当たり前」という周りからのプレッシャーがあったようだ。
大会では全国各地に行け公欠が多かったので私は勉強についていくのがやっと・・・。
クラスより部活の仲間と過ごした時間が長い。
高校の部活は特別な思い出になっている。
私の学年は県外にいる人が多いため、4人だけの出席。1つ上と、2つ上の先輩も合わせて3人だけだったから少しさびしかったなぁ。
出席者を見渡すと、あれっ!知ってる顔!
「木曜会」のOさんが居た。
さらに同じ種目(走り幅跳び)と聞いて、またビックリ。
他に、同級生のお姉さんがいたり、うちで婚礼を写してくれた方々がいたりとどこかでつながっていたんだな、と思った。

この場所で70名の集合写真はちょっとムリだったので、小型のカメラでパチリ

って、撮らせた後輩くんは手ブレがひどく、こんな写真に~

(先生は中央下から2列目)
写ってるほとんどは後輩たち。もっと先輩方とも撮ってくれば良かったな。今さらだけど。
もちろん2次会もあり、初めて会う先輩方とお話することができたり、先生の歌声も聞けた。
先生の人柄を表す人数が集まった会だった。
日付はかわって0時すぎ。。。
これで解散はもったいないと、少人数で近くのバーへ。

コーヒー飲んで改めて振り返る高校時代。
思い出すことすべてが楽しい。
木高(もっこう)陸上部。私のいわゆる「青春時代」でした。
これを機にまた皆さんと会えればいいなぁ☆
スポンサーサイト