fc2ブログ

ショートステイ

09 17, 2010
岩木山

今週の「休館日」は、思い立ってママさんと二人で日帰り温泉へ行ってきた。

行くのはもちろん百沢温泉「いわき荘」ですね♪

快晴の中、車を走らせ名物『嶽きみ』を友人達に送ろうと途中下車。

しかし今年は収穫が早すぎて、もうギフト用は出てしまったと言われ断念。。。

小ぶりな自宅用だけ買って、いざ温泉へ~

いわき荘 昼食

いやいや、まずは昼食。

天ざるに付いてた、マイタケがとても美味しかった。

やはり地元のもの・・食べた時の香りが全く違う!(もうちょっと食べたかったなぁ~)

レストランも温泉も、平日だというのに人が多かった。

帰りに見つけた水辺。

いわき荘1

この円の部分から湧き出ているようです。

手を入れてみなかったので、お湯なのか水なのか、どちらでしょう。

いわき荘2

私は景色に、水と緑があると心が癒される。

苔があると、なお良い。

いわき荘3

たったの4時間で往復と滞在。

こんな近場にリフレッシュする場があるのが最高です☆




スポンサーサイト



0 CommentsPosted in リフレッシュ

9月の青空

09 14, 2010
9月の青空

今日はなんだか穏やかな一日。
気候が良いから、気分も良し。
我が家のネコもベランダでくつろぐ。。。


アルヴィン
 ↑ アルヴィンは今日、足とシッポがびしょ濡れで帰ってきた。
   どうやら、裏の池に落ちたらしい。

ケリー
↑ ケリーはいまだに、自分のシッポでチューチューしながら寝る。
  お母さんのオッパイのつもり。

ハンナ
↑ 年長のハンナは貫禄あり!
  私はいつも「シンメトリー・ハナコ」と呼んでいる。
  体の模様が左右対称なもんで・・。


これからは過ごしやすい日が続く。
ネコ達もますますのんびり生活になるんだなぁ~。

2 CommentsPosted in マイ☆ペット

遅い夏休み

09 04, 2010
8月後半~9月にかけて、私の夏休みを取ることができた。
カメラは持参せず、ひたすらのんびりと・・・(カメラ無し?職業がら、それでいいのかどうなのか!?)

お決まりの銀座で「鳩居堂」のお香を買い、
相方の計らいで、思いがけずに素敵なディナーを食す。(いつもは赤ちょうちん系で焼き鳥などで済ます)

次の日は期待を胸に、神奈川・足柄(あしがら)丹沢湖の温泉へ~。
都心から約3時間。
電車とバスを乗り継いで、山峡のいで湯に到着。
宿の周りは点々と昔ながらの温泉宿のみで、商店やコンビニなどは何も無い!!
目の前に流れる川の音しか聞こえない。
ここはほんとに何もせず、ただひたすらのんびりする所なんだなぁ・・。
箱根と違い人が少なく、大浴場を含む全てのお風呂が貸し切り状態だった♪
美容家・遠藤ハツコ似の女将さんに見送られ、一泊の宿を後にした。
行きは小田急線、帰りはワンマン列車の御殿場線→東海道線と、車窓からの風情も楽しんだ。

途中下車した横浜。
中華街でもいってみよう。
お店で飲茶を買い、そのまま2階で食べれるのはお手軽なシステム。
さらに、お茶のサービスが付くんだからけっこうお腹も満たされる。

横浜→羽田まではバスで20分だった。
青森行きの飛行機JALは小型化していた(悲)


唯一 写真で残せるものが!
こちら ↓ サプライズのディナーでソムリエが出してくれたチリ産赤ワインのコルク。

コルク

びっくりする位の良い香りと、驚くほどの完熟した果実の味。
ワインには全く詳しくないけど、あまりにも美味しくて忘れないように、と持って帰ってきてしまった。
「コンチャイトロ ドンメルチョール カベルネ・ソーヴィニョン 1995」
調べたら、やはりそれ相当な代物。。。

私の夏休みが終わった。
五感で受けた刺激をこれからにつなげよう。
そしてまた、未知の体験をしに行こう☆

2 CommentsPosted in リフレッシュ
プロフィール
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム