fc2ブログ

津軽も暑い!

07 28, 2012
セミの声を今年も聞けました!

東北北部も梅雨明け宣言。とたんに猛暑です・・・

県外の方々はここよりさらに暑い毎日を過ごしているのですね。

どうぞ一層お体をご自愛下さいませ。



これから各地でお祭りも始まり、帰省する人も増え津軽の短い夏もにぎやかになっていきます。

ハメを外す事なく、聖書の御言葉(メッセージ)を心と体で理解しようとする我が家です。


御言葉と共に




スポンサーサイト



2 CommentsPosted in 季節を感じる

日本の夏

07 18, 2012
先週行った東京では、ちょうど 『ほおずき市』 最終日。

地下鉄には、ほおずきを持った人が ちらほら・・・。

以前、浅草近辺に住んでいたのに今回初めてそれを見ることができました。

この日も東京は30℃以上。

以前から欲しかった「扇子」を買うには良いタイミング!

浅草・仲見世通り沿いにはたくさんの日本を代表する物が売られていて、どこで買えばよいのやら。

相方言わく、「昔の浅草は普段こんなに人出は無い。たぶんスカイツリーの影響だね」と。

ほんとに、ものすごい人、人、人。

そんな人並みに押されて入ったお店は「文扇堂」と書かれていました。

お店の方が一つづつ扇子を広げてくれて、夏にふさわしい気に入った扇子を発見。

金魚もよう

白地に赤い金魚が泳いでいる。

職人業


文扇堂


あとでこのお店の事を調べたら、歌舞伎の方々もこちらをご贔屓にしているようで

さすが素敵な扇子が置いてある訳です。

この扇子の素敵な部分はもう一つ・・・

浅草の扇子

反対側が薄いピンク色。

暑い東京この扇子が重宝しました。

日本の職人技は本当にすばらしい 

大事に使っていきます。



0 CommentsPosted in 季節を感じる

間近で見る自然

07 14, 2012
先日(よそ様の)裏庭から 『グェ、グェ、グェ』 と聞きなれない声が・・・

見るとカモの親子が池で水浴びをしていた。

親子発見!


よーく見ると 二羽のヒナが。

ヒナが2羽

普通ならもっと小ガモがいるはずだけど移動中にカラスに食べられたのかも、と父の一言。 えっ・・・


しばらくて親ガモは池から上がり、子供を見守る。

見守る母カモ

やっとヒナ一羽は池から上がったけど、もう一羽が『ピー!ピー!ピー!』と池の中をものすごいスピードで泳ぎ回り、上がれず鳴いていた。

その声を聞きつけ、カラス達が集まってきた。

これは大変!!!

見かねた父が長靴をはき、池に入りもう一羽をすくい出した。
(困った動物がいると放っておけない我が家)

裏手の側溝に消えていったけど、この親子はどこへ帰るのだろう。

無事に生きて欲しい。

しかし、我が家の周りは山鳩だの、カモだの・・・自然がいっぱいですね 


0 CommentsPosted in 日記

6月のバラ

07 02, 2012
すてきに咲きました

一年の折り返し、もう7月ですね。

実は、2週間ほど前から満開に咲いていました ↑

咲きすぎて、どこをどう剪定すれば良いのやら・・・ 


赤バラ


黄色バラ


うまく剪定できれば秋にもまた見れるのですね。

皆さんにブログで紹介できるかな ・・・ 秋、ご期待下さい



0 CommentsPosted in ガーデニング
プロフィール
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム